こんばんは〜🌙
今回は酒場編ということで柏では老舗の大衆酒場なのですが、とにかくお料理がなんでも美味しいのにとてもリーズナブルな【達磨】さんにお邪魔してきました💡
ジャンルで言うと海鮮がメインの和食屋さんなのですが、特に種類が豊富ななめろうとマグロのアゴ揚げは絶対に頼みたい絶品です❗️
まずはこちらの牡蠣の味噌煮から頂きました🦪
牡蠣も大好きなのですがこのような形で頂くことは初めてで、とても珍しいと思うのですが味噌の風味が意外にも凄く牡蠣に合っていて、小皿のお料理でありながらいきなりお酒がどんどん進んでしまう逸品でした😋
ちなみにこの日のお酒は、すっきり飲みたい1杯目はホワイトホースのハイボールからスタートで、2杯目からはキンミヤ焼酎のボトルと濃い生茶をいただいて和食に合うお茶割りでゆっくり愉しませていただきました💡
続けて2品目は名物のなめろうから秋刀魚のなめろうを頂きました🐟
名物のなめろうはいつも4種類くらいあるのですが、季節感がある秋刀魚でもなめろうがあるとは凄いと思い迷わずお願いしちゃいましたね〜😄
盛り付け方もフォルムがそのままという感じで面白いですし、ただでさえお酒に最高にあう美味しいなめろうの味わいに秋刀魚の風味がプラスされていて、こちらもお酒がどんどん進む逸品でした😋
続けて3品目はもう一つの名物でもありますマグロのアゴ揚げを頂きました💡
マグロのカマ焼きは割と和食のお店にはあったりしますが、こちらは美味しいアゴの部分をそのまま絶妙な加減で揚げてあるというボリューム感のある逸品なんですよ❗️
ほぐしてみると見ただけでも美味しそうという絶妙な身の具合になってまして、揚げてある表面の衣の風味と相まってビールとかハイボールなどの炭酸系のお酒にも素晴らしく合うと思います🍻
そして4品目はカワハギのお刺身を頂きました💡
揚げ物の後ということで少しさっぱりとお刺身から頂いたのですが、こちらもまた盛り方が綺麗でほんと一品一品の丁寧さが感じられますね〜❗️
この肝の風味がまた酒の肴に最高の美味しさで、今回は焼酎を頂きましたがやっぱり日本酒にも最高のお供になると思います🍶
最後にやっぱりなめろうをもう一品頂きたいと思い、5品目は鯛のなめろうをお願いしました🐟
こちらの盛り方もほんと面白いのですが、お店の名前でもあるダルマの形で作っていただけるんですよ❗️
なめろうのベースの味わいがやっぱりお酒にバッチリ美味しくて、さらに鯛の風味も感じられる贅沢な逸品で大満足の〆の一品となりました😄
キンミヤもちょうど飲み切り大満足でお会計をお願いすると、これだけ頂いても二人で6000円ちょっとで本当にビックリするリーズナブルさでした‼️
駅から5分くらいにある老舗のお店なのですが、永く愛されてるのが納得の本当にいいお店だなぁと思います😌
コメント